第65回杉並区区民体育祭 陸上競技大会
先週の日曜、最高の秋晴れの下、陸上競技大会が開催されました
今回は3つの立場での参加でした
まず、阿佐中陸上部コーチ、そして杉七小おやじの会リレーメンバー、あと一つは大会副会長
杉並区スポーツ振興議員連盟を発足したこともあって杉並区陸上競技協会に関わることとなりました
その際、大会役員になって頂きますとのことでしたので深く考えず承諾したところ、プログラムを見てビックリ
大会副会長に名前が!
開会式では胸章を付け、陸上部員の「なんでいるの!?」というような顔を見ながら他の来賓とともに並びました
ま、スポーツ振興に少しでも寄与できるならいいかなと
今回、残念ながら家庭の都合もあって陸上部の参加は2名でしたが、女子の走り幅跳びは入賞、男子100mでは自己ベストを更新
この男子部員、1年間反抗期で大会をほぼボイコットしていましたが、自己ベストが嬉しくってしようがなかったようで、次の大会は更にタイムを縮めると息巻いていました(少々生意気ですが、こうなると可愛い(笑))
で、おやじの会はと言うと、凄いの一言でした
阿佐中の陸上部も手伝ってもらっている渡辺コーチ(私と同姓なので部員が迷惑そうにしています)が、年齢別100mで優勝、200mで3位と素晴らしい成績でした
また他のオヤジ選手が5000mでも5位入賞
そして、私がネンザが完治せず補欠となった最後の400mリレーでは何と準優勝!