本格始動

2011年6月30日

議会人事

報告が遅れましたが、選挙後の臨時会での議会人事で、総務財政委員会の副委員長に就任しました

今期は無役で政策課題に専念と思っていましたが、議会の混乱で重要な委員会のポストに就くことになりました

特別委員会は災害対策特別委員会に所属が決定

大震災によって杉並区の災害対策、復興支援、そしてエネルギー問題を調査研究することになります

諮問機関である審議会は、財産価格審議会(主に土地等の不動産の売買価格の適否を審査)と表彰審議会(杉並区の各種表彰対象者の審査)の委員に就任

今年度より議会改革特別委員会が設置され、議会改革へ向け本格的に始動しました

閉会した第2回定例会の様子も後ほど報告したいと思いますが、多くの新人議員も誕生し、新生議会が発足しました

しかしながら、議会規則を無視したり、品性を欠いた言動の多さに少々ウンザリします

地方分権改革の流れの中で議会も大きく変わろうとしています

昔からの慣例慣習からの脱却を図ることは願ってもないことですが、改革の名の下に議会が無秩序となってしまっては議会制民主主義の崩壊にも繋がりかねません

少なくとも範を垂れるべき選良としての議会人の自覚と見識を保つべきであります

特に、自らの言動に責任を持つことは基本中の基本であるはずです

今、国政を見るとき、目を覆い、耳を塞ぎたくなるような状況に怒りを超え、情けなくなります

ポピュリズムによって政権を手に入れ、平気で嘘をつき、裏切り、内部抗争を繰り広げる与党、醜いまでに政権にしがみつく首相は日本を亡国へ向かわせる疫病神に思えます

大震災からの復興、原発事故の収束、沖縄基地問題をはじめとする外交、景気経済対策、社会保障制度と最重要課題が山積し、一刻の猶予も無いはずです

先日、衆議院会館の我が党の国会議員の事務所に行ってきました

そこで、「野党ながら公明党の責任は大きいはず、何故混乱を収束させられないのか」と問いました

すると「国会としては与野党合意にこぎつけるのだが、政府が機能していない、肝心の所で総理がひっくり返してしまう、お手上げ状態だ」とのこと

「会期延長を50日と合意したが、総理が延命を図るためと言われてもおかしくない70日にひっくり返した」「これでは本格復興予算の第3次補正が遅れ大変なことになってしまう」とも

身内から追求され、開き直って、大震災で到底ありえない解散にまで言及するとは・・・

少なくとも杉並区においては、区民に胸を張っていられる議会としていかなければならない